第390回 はなの木会例会 活動報告
日時 :令和7年10月19日(日)13:15~15:15
場所 :名古屋市障害者スポーツセンター2階 会議室
参加者:14名(会員5名・ST1名・意思疎通支援実習生3名・CPA5名)
◎近況報告
*火曜・水曜は麻雀。朝早く起きて体操に行っている。
*秋になって美味しいものを食べたいと思っている。ウォーキングは一万歩。木の剪定もする。近所のショッピングモールへ行った。
*元気です。月曜は「はつらつクラブ」。火曜日は大府の病院でゲームなど楽しんでいる。水・金・土・日は麻雀。木曜日はデイサービスに行っている。
*涼しくなってきたのでウォーキングを再開した。5千歩くらい。前回の例会でノリタケミュージアムへ初めて行ったが、展示が良かった。きしめんのランチも美味しく、楽しかった。
*亡くなった夫のことばかり考えてしまう日々。
◎連絡事項
*10月26日 あなたの声 会話パートナー養成講座 公開講座・・・メンバーのYさんが体験談を発表される予定
*11月16日 11月例会・・・参加確認とランチ代金のお知らせ
*会話パートナー養成講座の演習協力者要請・・・11/29と12/20


◎リクリエーション:ゲームいろいろ
2つのグループに分かれて麻雀とトランプを楽しみました。麻雀はやはり日頃から親しんでいる方々が勝ち組だったようです。トランプはシンプルなルールながら、頭と身体をつかう面白いゲームをメンバーの方に教えてもらい、大いに盛り上がりました。短い時間でしたが、メンバー、CPA、実習生の方々とそれぞれ楽しく交流できました。他のゲームもまた機会があれば楽しみたいものです。
◎次回は11月16日(日) 食事とアルパの会を予定しています。


