「あなたの声」の願い

脳卒中や事故の後遺症でコミュニケーションに不自由を感じている方々へのお手伝いをします。
もっともっと失語症の方々の笑顔に出合いたい、多くの人に失語症の事を知ってほしい、それが「あなたの声」の願いです。

  • あつまれ425

    あつまれ425

  • イベント報告

    イベント報告

  • イベント案内

    イベント案内

  • 失語症について

    失語症について

  • 地域の支援先

    地域の支援先

  • あなたの声 通信

    あなたの声 通信

BLOG

また会えましたね!

金シャチの会 活動報告
日時 :2025年11月7日(金)15時30分~17時
場所 :徳重地区会館 実習室
参加者:当事者4名 ST2名 PT1名 CPA5名

10月の公開講座でのK様の体験発表も終わり、何だかほっとしたほんわかモードです。毎月1回開催ですから、参加者が「また会えましたね!」という感じ。

12月、1月の例会では、やっぱり特別バージョンがいいねと、ビンゴ・ちょっとおつまみクッキング。正月は書初めだよね~と、ワクワクトークでした。

◎次回は12月12日(金)15時半~ ビンゴ大会

楽しい雰囲気で

ふきのとう 活動報告
日時:2025年11月5日(水曜)12時~14時30分
場所:名古屋市昭和区 隈家
参加:会員3名・家族2名・ST1名・CPA4名

本日は昭和区の話題のお店 隈家(くまや)で食事会を開きました。
時間までにそれぞれ集合です。お店のメニューからお好きな料理を注文です。いつものように楽しい雰囲気で始まりました。ランチはとてもリーズナブルです。土瓶蒸し付 食事は海鮮丼、ひつまぶし、クリームコロッケ、カキフライ、ステーキ丼、ハンバーグ丼等 サービスに平飼の地鶏の卵が付きました。しっかり召し上がった会員さんはもう一杯、卵掛けご飯をご所望でした。皆さんも楽しそうに召し上がっておられました。外に出ましたら看板が「今日は完売しました」 皆様満足でした。

PS 新城から7時30分に出発して来られました。季節の柿を皆様と分けて頂きました。来月海外在住の家族一家が帰国されるので、嬉しい半面大変ですとお話でした。美味しい食事は来月でも良いね等~

◎次回来年 2026年2月11日(水)予定です。

今年をふりかえって

第20回春日井失語症サロン 活動報告
日時:2025年11月2日(日)14:00~15:30
場所:春日井市総合福祉センター 第1集会室
参加者:当事者6名、家族3名、ST4名、意思疎通支援実習生4名、意思疎通支援修了生1名、その他2名、CPA5名

①自己紹介
②グループトーク(「今年をふりかえって」など)・家族会

少し早めですが、年内最後のサロン。今年の出来事などをテーマに少人数でゆっくり会話を楽しみました。来年予定している、お出かけ企画についても話し合いました。家族会では、リハビリや受けられるサービスについてのお話が出ました。

★次回予定 2026年1月4日(日) 春日井市総合福祉センター 第1集会室
 恒例の書き初めを予定しています。