「あなたの声」の願い

脳卒中や事故の後遺症でコミュニケーションに不自由を感じている方々へのお手伝いをします。
もっともっと失語症の方々の笑顔に出合いたい、多くの人に失語症の事を知ってほしい、それが「あなたの声」の願いです。

  • あつまれ425

    あつまれ425

  • イベント報告

    イベント報告

  • イベント案内

    イベント案内

  • 失語症について

    失語症について

  • 地域の支援先

    地域の支援先

  • あなたの声 通信

    あなたの声 通信

BLOG

“御三家”

デイサービス「サニーズ」活動報告
日 時:2025年9月12日(金)9:50~11:30
場 所:千種区西崎町 ホームケアセンター サニーズ
参加者:利用者6名、ST1名、CPA1名

利用者の皆さんは、暑さにもめげず、お仲間の皆さんとお出かけしたり、お家でも楽しみの工夫があって、お元気に過ごされていて良かったです。

今日は、昭和の“御三家”を話題に楽しみました。元はと言えば “徳川御三家“から来ているそうですが、昭和歌謡界の御三家とも言われた(橋幸夫、舟木一夫、西郷輝彦) 戦後の“3人娘”は? “中3トリオ”、“たのきんトリオ” などになると、皆さんの時代でした。歌手の現役時代の写真を見て、昔の話に花が咲きました。

温かいお気持ちに感謝

イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン 活動報告
日時:9月11日(木) 12時30分〜13時
場所:ナゴヤドーム前イオン1階 食品売り場レジ横
参加者:CPA3名

今日は平日という事もありお客様もまばらで多くありませんでしたが、私達が抱えた投函箱にお客様から黄色いレシートに添えて温かいお気持ちを頂きました。活動場所に向かう私達の投函箱を見られて投函下さったり、一旦通り過ぎた方が戻って下さったり、又お一人の方が投函されるのを見られて他の方々が連鎖反応の様にご協力頂きました。嬉しく感謝のひと時でした。

毎月11日はイオン黄色いレシートキャンペーンの日です。
お近くのイオン又はマックスバリューでお買い物の際の黄色いレシートは役員にお渡し下さい。
ご協力を宜しくお願い致します。

古民家カフェでご馳走・酒蔵で試飲♪

こだまの会 活動報告 「古民家カフェでご馳走・酒蔵で試飲♪」
日時:2025年9月6日 (土)9時30分~15時
場所:岐阜県川辺町 古民家カフェ九兵衛・七宗道の駅
参加者:こだまの会は11人:当事者5人、家族1人、CPA2人、NS2人、MSW1人。
善師野台いきいき筋トレ倶楽部は14人:会員7人、ボランティア3人、民生委員2人、世話役2人 (杖2名、押しぐるま1名)。

内容:犬山市ボランティア協議会 キャラバン交流会   
「こだまの会」と「善師野台いきいき筋トレ倶楽部」とのコラボ企画でお喋りをして楽しくランチ。犬山市福祉バス利用。

犬山駅で「こだまの会」のメンバーが乗車して出発。途中、善師野台で「いきいき筋トレ倶楽部」の人たちが乗車して、七宗道の駅でトイレ休憩と朝どれ野菜のお買い物を楽しみました。その後、岐阜県川辺町の古民家カフェ「久兵衛(きゅうべえ)」。築150年の古民家でグループごとの自己紹介が始まり、お喋りしながらのランチを頂きました(写真)。

食後のコーヒーを飲んで、歩いて2.~3分の所にある酒蔵の見学に行きました。福祉バスの運転手さんも行動を共にしてくださいました。酒の試飲や酒のソフトクリームもありました。

皆で記念撮影もしました。いっぱいお喋りしてお腹いっぱいの一日でした

★次回は、12月7日(日)音楽療法♪です。