成人の日の思い出
デイサービス花 活動報告
日時:1月14日(火) 9時30分から12時
場所:岡崎市 デイサービス花
参加者:利用者8名 スタッフ3名 CPA1名
発声練習 筋トレ 体操
昨日は成人の日ということで 自分の成人の日の思い出が話題になりました。式に出なかったひともいました。豊川 知立 宮崎 岡崎 いろんな場所で成人の日を迎えたようです。
デイサービス花 活動報告
日時:1月14日(火) 9時30分から12時
場所:岡崎市 デイサービス花
参加者:利用者8名 スタッフ3名 CPA1名
発声練習 筋トレ 体操
昨日は成人の日ということで 自分の成人の日の思い出が話題になりました。式に出なかったひともいました。豊川 知立 宮崎 岡崎 いろんな場所で成人の日を迎えたようです。
わだちの会活動報告
日時:令和7年1月12日(日)10~12時
場所:とよた市民活動センター
参加者:当事者4名 家族1名 見学1名 実習生1名 ST2名 CPA2名
今日は本年最初のわだちの会。
風邪や他用で少人数でしたが、見学者や実習生を交え、いつもの準備体操、発声練習をして…
①後出しジャンケン
前に立った人が出した手をよく見て、その人に勝つ。まずは続けて3回勝つ。次は続けて5回勝つ。でも、上手くできない時もありました。
②言葉探し
たくさんひらがなが並んだ表から、「はねつき」「マラソン」「かどまつ」など、1月に関する言葉を縦、横、斜めから見つけて言葉探しをしました。
③文字の間違い探し
◎次回は1/26です。
第382回 はなの木会例会
日時 :令和7年1月12日(日)13:00~15:00
場所 :名古屋市障害者スポーツセンター2階会議室
参加者:16名(会員6名・家族2名・ST3名・意思疎通支援実習生1名・CPA4名)
◎近況報告
*2日に上野天満宮へお参りに行った。
*ウォーキングを一日一万歩。1月10日の雪にびっくりした。今年は水仙の花が咲かなくて様子がおかしい。気温の変化のせいか。天気予報によると2月、3月は暑くなるとか?足の運動のために新しいマシンを買った。
足の運動のために新しいマシンを買った。
*近所のお宮へお参りに行った。3日に初麻雀をしたら、大勝だった!テレビばっかり見ていたが、頭が悪くならないうちに、もっと麻雀をしておこうと思う。孫の高校受験がうまくいくように祈っている。
*施設のみんなで神社へ初詣に行った。年末にかかったインフルエンザの影響があったので、お正月は休んでいた。
*元旦に初詣に行った。あとは食べて寝て、というお正月で体重が増えたが、今は元に戻った。去年は妻が腰を痛めたりして大変だった。今年は病気・事故がなく過ごせますようにというのが目標。
*特に変わったことはないが、お正月にもらった年賀状にお礼の返事を書いた。電話をもらって、元気な様子を話せてうれしかった。
◎初釜・・初春にお抹茶と「花びら餅」を楽しみました。
セッティングした7つのお茶碗。各自が好きなお茶碗を選んで「御手前」をしました。略式ではありましたが、皆さん丁寧に茶器を扱ってくださいました。お抹茶やお湯の量などは各自のお好みで、美味しく楽しんでいただけたようです。新春限定の和菓子「花びら餅」に、初釜の雰囲気を感じるひとときでした。今回はそれぞれの「お茶碗」について持ち主に「お話」をしていただきましたが、ご家族のこと、骨董市で出会いなど、とても興味深くうかがうことができました。
★次回例会 2月16日(日)障害者スポーツセンター 万華鏡作り