「あなたの声」の願い

脳卒中や事故の後遺症でコミュニケーションに不自由を感じている方々へのお手伝いをします。
もっともっと失語症の方々の笑顔に出合いたい、多くの人に失語症の事を知ってほしい、それが「あなたの声」の願いです。

  • あつまれ425

    あつまれ425

  • イベント報告

    イベント報告

  • イベント案内

    イベント案内

  • 失語症について

    失語症について

  • 地域の支援先

    地域の支援先

  • あなたの声 通信

    あなたの声 通信

BLOG

文字の代わりにイラストで

わだちの会 活動報告
日時:令和7年9月14日(日)10時~12時
場所:とよた市民活動センター
参加者:会員4名 ST2名 見学者1名 意思疎通支援者1名 CPA1名

お一人体調不良の方がみえましたが、皆さん元気に出席されました。

最初は、1〜10の数字、曜日を一緒に声に出したり、『ふるさと』を歌いながらグーチョキパーでリズムに合わせて準備運動をしました。

次はゲームです。
①分類しよう
絵や言葉を早く分類するのですが、ある方は文字ではなくイラストで表し、そのイラストがとても上手で驚きました。
②秋に関する言葉探し
タテ・ヨコ・ナナメ、次から次へと予定の倍も探すことが出来ました。

◎次回はは9/28です。

“御三家”

デイサービス「サニーズ」活動報告
日 時:2025年9月12日(金)9:50~11:30
場 所:千種区西崎町 ホームケアセンター サニーズ
参加者:利用者6名、ST1名、CPA1名

利用者の皆さんは、暑さにもめげず、お仲間の皆さんとお出かけしたり、お家でも楽しみの工夫があって、お元気に過ごされていて良かったです。

今日は、昭和の“御三家”を話題に楽しみました。元はと言えば “徳川御三家“から来ているそうですが、昭和歌謡界の御三家とも言われた(橋幸夫、舟木一夫、西郷輝彦) 戦後の“3人娘”は? “中3トリオ”、“たのきんトリオ” などになると、皆さんの時代でした。歌手の現役時代の写真を見て、昔の話に花が咲きました。

温かいお気持ちに感謝

イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン 活動報告
日時:9月11日(木) 12時30分〜13時
場所:ナゴヤドーム前イオン1階 食品売り場レジ横
参加者:CPA3名

今日は平日という事もありお客様もまばらで多くありませんでしたが、私達が抱えた投函箱にお客様から黄色いレシートに添えて温かいお気持ちを頂きました。活動場所に向かう私達の投函箱を見られて投函下さったり、一旦通り過ぎた方が戻って下さったり、又お一人の方が投函されるのを見られて他の方々が連鎖反応の様にご協力頂きました。嬉しく感謝のひと時でした。

毎月11日はイオン黄色いレシートキャンペーンの日です。
お近くのイオン又はマックスバリューでお買い物の際の黄色いレシートは役員にお渡し下さい。
ご協力を宜しくお願い致します。