「あなたの声」の願い

脳卒中や事故の後遺症でコミュニケーションに不自由を感じている方々へのお手伝いをします。
もっともっと失語症の方々の笑顔に出合いたい、多くの人に失語症の事を知ってほしい、それが「あなたの声」の願いです。

  • あつまれ425

    あつまれ425

  • イベント報告

    イベント報告

  • イベント案内

    イベント案内

  • 失語症について

    失語症について

  • 地域の支援先

    地域の支援先

  • あなたの声 通信

    あなたの声 通信

BLOG

あつまれ425をふりかえって

第17回春日井失語症サロン
日時:2025年5月4日(日) 14:00~15:30
場所:春日井市総合福祉センター 第2集会室
参加者:当事者5名・家族3名・ST4名・学生4名・その他1名・CPA4名

①自己紹介・近況報告
 新しいメンバーさんも来られ、自己紹介・近況報告からはじまりました。
②あつまれ425 作品返却と感想
 作品に込めた思いを知ることが出来ました。

③テーマトーク「旅行」
 行ってみたい場所や旅の思い出を語っていただけました。
④「ぼくらの唄」
 動画を流しながら、みんなで歌えました。
⑤連絡事項
 2025年6月7日(土) 13:00〜 失語症全国大会in岐阜 ご参加を募りました

★次回サロン 2025年7月6日(日) 14:00〜15:30 春日井市総合福祉センター 第2集会室

総会・話そう会

みかん山友の会 活動報告
日時 :5月3日(土) 9時30分〜12時
場所 :総合リハビリセンター内 自立訓練室
参加者:当事者10名・家族2名・ST2名・CPA3名

内容 総会・話そう会
ゴールデンウィークの最中皆さん笑顔でご参加でした。

①2025年度総会
会長さんからの事業報告で一年間の楽しかった行事を振り返りました。
STの先生から会計報告があり、その後会長さんから事業計画と共に今年度も元気に頑張りましょうと終わりました。

②6月7日(土)失語症全国大会i n岐阜
本日参加の方々に申込書を記入頂き、集合場所と時間の確認をしました。

③話そう会
新しい会員さんがみえたので自己紹介(名前・住所・趣味等)をしましたが、皆さんから初めてお聞きする話もあり笑顔で和やかな交流が出来ました。

☆次回予定 6月7日(土)失語症全国大会i n岐阜に皆さんで参加

『あつまれ425』の感想とグループ訓練

わだちの会 活動報告
日時:令和7年4月27日(日)10時~12時
場所:とよた市民活動センター
参加者:当事者4名 学生2名 ST3名 CPA1名

最初に、『あつまれ425』に出席された方から感想をお聞きし、出品作品の写真を皆で見ました。会が終わってから見に行かれる方もありました。

今日のメニューは、
①5月のこどもの日にちなみ、折り紙で鯉のぼりを折る
②歌に合わせたグーチョキパーの指先訓練
③時計のプリントを見て言われた時間の長針と短針を描き込む
④ビンゴゲーム
でした。

◎次回は5/11です。