「あなたの声」の願い

脳卒中や事故の後遺症でコミュニケーションに不自由を感じている方々へのお手伝いをします。
もっともっと失語症の方々の笑顔に出合いたい、多くの人に失語症の事を知ってほしい、それが「あなたの声」の願いです。

  • あつまれ425

    あつまれ425

  • イベント報告

    イベント報告

  • イベント案内

    イベント案内

  • 失語症について

    失語症について

  • 地域の支援先

    地域の支援先

  • あなたの声 通信

    あなたの声 通信

BLOG

少人数でゆっくり

日時 2023年7月9日 10~12時
場所 とよた市民活動センター
参加者 利用者3名 ST2名 CPA1名

今日は天候不順と家の都合その他で、3名の参加でした。
いつもの準備運動に始まって、
①単語、文のかな文字の並べ替えをやりました。
 菓子かも→かもしか
 越後いい地→いちごいちえ
 電柱倒壊→かいちゅうでんとう
 など、書けるものは漢字で書いてみました。
②絵を見て何月を表しているか、また、その月から思い浮かぶ言葉を挙げていきました。
今回は少人数でゆっくりと考え、話しながらのグループ訓練でした。

★次回は7月23日です。

短冊に願いを書きました

第6回せと失語症サロン
7月9日(日)  14:00〜 みどりのまち病院
参加者:32名 (当事者 8名. 家族 4名. ST 14名. CPA 6名)
◯自己紹介
◯レクリエーション
 短冊に自分の願いを書く
◯家族会
◯連絡
◯ぼくらのうた
STの先生の参加の多さに驚き、圧倒されCPAとしての活動がいつもより控えめになってしまいました。
皆さんの短冊には、旅行にいく。仕事に就く。などの願いがあり、ぜひ叶いますよう応援しています。
★次回は 10月22日(日)14:00 ~ 会場 瀬戸市内

「きらきら星」の本番です

日時:7月5日(水)14:25〜16:10
場所:総合リハビリセンター 通所リハ
参加者:前半 4名、後半 4名
    ST 1名+後半でキーボード伴奏1名、CPA 1名

前半 持ち寄られた新聞記事はスポーツと食べ物について
みそ蔵の記事から、好みの味噌は赤?白?それとも合わせ?
さすが愛知。赤に軍配が上がりました。

後半 本日はハンドベル演奏の本番です。
今まで練習を重ねてこられた「きらきら星」。間奏を挟んで2番まで演奏しました。
観客はご家族と、その場で呼びかけに応じてくださった利用者の方々
こじんまりとした演奏会でしたが、みなさん一生懸命ベルを振って素敵な音色を出されました。
「今までで一番良かったですよ」とのSTの言葉にほっとされたようでした。
欠席の方の担当の音をパートナーも楽しくお手伝いさせていただきました。