「あなたの声」の願い

脳卒中や事故の後遺症でコミュニケーションに不自由を感じている方々へのお手伝いをします。
もっともっと失語症の方々の笑顔に出合いたい、多くの人に失語症の事を知ってほしい、それが「あなたの声」の願いです。

  • あつまれ425

    あつまれ425

  • イベント報告

    イベント報告

  • イベント案内

    イベント案内

  • 失語症について

    失語症について

  • 地域の支援先

    地域の支援先

  • あなたの声 通信

    あなたの声 通信

BLOG

念願叶って再開です

岡崎失語症サロン 活動報告
日時:R5.9.2(土)10:00~12:00
場所:高年者センター岡崎会議室2
参加者:当事者5名、家族6名、ST4名、CPA2名

▣自己紹介(名前、住んでいる市町名、わが町自慢)
▣スリッパ卓球(当事者)
▣トークタイム(ご家族)
今回、初めての岡崎で会話パートナーの参加をさせてもらいました。
このサロンは岡崎の有志STがコロナ前に2回行って以来の、久しぶりの再開ということでみんなの念願が叶った開催となりました。
自己紹介ではわが町自慢として、藤田医療センターの近くの散歩コース、里山のような所で野生の動物に会える、カフェふわり、ラビデュパン、大樹寺など。また当事者さん(夫)がどうしても嫌ということで私(妻)一人で来ました。と言われた方がいました。
当事者さんのスリッパ卓球では、ラケットの代用にスリッパや使い捨てスプーンや竹おじゃみなどを使用。ラリーが何回続くか、ピンポン球を2個や3個にしてみては、とアレンジを加えながらみんなで楽しみました。
家族のトークタイムでは、最初は控えめな会話でしたが段々と活発な意見交換が交わされていたようでした。

★次回の予定:R6.1.13(土)10:00~ (会場未定)

会議室でカラオケを楽しもう!

日時 9月2日(土) 14時〜16時
場所 名古屋市総合リハビリセンター1階 地域医師会室
参加者 会員 8名 見学 1名と家族1名  ST 2名  CPA  4名

内容 「会議室でカラオケを楽しもう!」
暑い中皆さん笑顔で集まられました。
会長さんのご挨拶に続き、参加者全員自己紹介後、11月の予定だった食事会が延期になり(コロナがまだ心配)代替え案を考えました。
決定は10月の役員会となりました。
又あなたの声からは10月のサロンとイベントへのご参加のお願いをさせて頂きました。
その後皆さんお待ちかねのカラオケを楽しみました。
皆さん十八番がお有りでとてもお上手で驚きました。
「歌えて嬉しかった!」
あっという間に2時間が過ぎました。

★次回予定 11月4日(土)
内容は再検討となりました。

スポーツの話題で盛り上がりました

日時:8月30日(水)14時25分〜16時10分
場所:総合リハビリセンター 通所リハ
参加者:前半:5名  後半:4名 ST 2名、CPA 1名

5名全員出席の前半グループは、持ち寄られた新聞記事をもとに皆で色々話しました。
今回は「ドラゴンズ大島選手2000本安打」「夏の甲子園慶応優勝」「ゴルフ菊地選手優勝賞金獲得」とスポーツの話題が多く、盛り上がりました。
4名参加の後半グループも、いつもの自己紹介で始まり。
その後、カテゴリで19個の物の名前を「宝石」「教科」「病院」に各々分類しました。カタカナ、漢字入り乱れた表記を、皆さん丁寧に分類に取り組まれていました。