「あなたの声」の願い

脳卒中や事故の後遺症でコミュニケーションに不自由を感じている方々へのお手伝いをします。
もっともっと失語症の方々の笑顔に出合いたい、多くの人に失語症の事を知ってほしい、それが「あなたの声」の願いです。

  • あつまれ425

    あつまれ425

  • イベント報告

    イベント報告

  • イベント案内

    イベント案内

  • 失語症について

    失語症について

  • 地域の支援先

    地域の支援先

  • あなたの声 通信

    あなたの声 通信

BLOG

ビンゴゲームなどを楽しみました

日時 2023年6月11日 10~12時
場所 とよた市民活動センター
参加者 利用者8名 家族1名 ST2名 CPA2名

本日はグループ訓練の日です。
いつものように準備運動、早口言葉から始まって、
①ビンゴゲーム
 25種類の動物や鳥、昆虫や爬虫類などの中から、3つのヒントに当てはまるものを探します。
 例えば、オーストラリア・木の上・袋がある、に当てはまるのは「コアラ」
 昆虫・暗いところで光る・川、に当てはまるのは「ホタル」
 当てはまるものを探してビンゴを楽しみました。
②絵を見て、その物の左右、上下の区別をします。
 左右が少し分かりにくいようでした。
③12の絵の中に同じものが2つあります。それがどれかを探しました。

以上です。
次回は6月25日。手指を動かす訓練をする予定です。

盛りだくさんの近況報告

2023年6月10日(土)13:30~15:00
大雄会第一病院4階会議室
参加 会員 4名 見学1名 家族1名 ST 2名 CPA 3名

自己紹介、近況報告
参加者全員が報告をし、周りから質問がいっぱい出ました。
それだけで時間が過ぎてしまったことに驚きました。
でも、心は充実感でいっぱい、満たされた思いでした。

・庭の花が綺麗に咲いた。 ・ペットロスでの辛い気持ち。 
・友人との月1回の飲み会。 遠方から来てくれた姉妹と会えた。 
・発病前はお店をやっていた。 ・お出かけしました。
・休みにはコーヒーを求めて喫茶店巡り。 フットサルは楽しいけど筋肉痛が出ました。
・転職をしました。 新しい習い事は楽しい。 等々

今年度のお楽しみゲームを決めました。
次回は8月5日(土)です。

カテゴリーはどれ?

日時:6月7日(水)14:25~16:10
場所:総合リハビリセンター通所リハ
参加者:前半 5名、後半 5名   ST:1名 CPA:2名

前半:日付の確認後、赤鉛筆を手に、新聞記事を要所要所に線を引きながら読み進みます。
本日は名古屋市内のお祭り記事(3ヶ所!)が持ち寄られました。「このお祭は知らなかった」「行ったことあるよ」と話が弾みました。
後半:記録用紙に名前、住所、体調を記入し、お隣の方へ順番にご機嫌をうかがいながら挨拶をしていきました。今日の課題は「カテゴリー分類」。20近い言葉を「野菜」「スポーツ」「天候」に分けて記入し、その後文章にして発表しました。「人参は野菜です」「台風は天候です」難しくても繰り返すうちにスムーズになられる方もありました。最後にハンドベルで〜きらきら星。私たち会話パートナーも楽しませていただきました。

久しぶりの活動でしたが、お元気そうな懐かしいお顔を拝見でき嬉しかったです。
初参加のKさん、お疲れ様でした。