「あなたの声」の願い

脳卒中や事故の後遺症でコミュニケーションに不自由を感じている方々へのお手伝いをします。
もっともっと失語症の方々の笑顔に出合いたい、多くの人に失語症の事を知ってほしい、それが「あなたの声」の願いです。

  • あつまれ425

    あつまれ425

  • イベント報告

    イベント報告

  • イベント案内

    イベント案内

  • 失語症について

    失語症について

  • 地域の支援先

    地域の支援先

  • あなたの声 通信

    あなたの声 通信

BLOG

和菓子の名当てクイズ

2023年6月16日(金)千種区西崎町 デイサービス「サニーズ」
利用者7名 ST1名 CPA1名

今日のサニーズさんでは、庭のビワの木のヒヨドリの巣から4羽の雛が孵り、嬉しい話題でした。
今日は何の日?和菓子の日!にちなんで~
おいしそうな和菓子の写真カードを前に先生のヒントで、菓子名当てクイズです。
大垣の水まんじゅう、名古屋の鬼まんじゅう、ういろう、温泉まんじゅう、赤福餅、朔日餅、どら焼き、みたらしなど、話題も広がります。
みなさんの話題にスタッフさんも参加され、更に話題が豊富になります。
デイでの長年のお付き合いで、お休みの方の事やご家族の状況などお互いに心配される関係が暖かいサニーズさんです。

とっても勉強になりました!

日時:6月14日(水)14:25~16:10
場所:総合リハビリセンター通所リハ
参加者:前半 5名と見学者、後半 6名と見学者
   ST: 1名 CPA: 2名
前半:久しぶりのリハセンですが、以前から参加の懐かしい皆様にお会いでき嬉しい再会でした。
後半:今回の課題は「ニュース文」。
~AIが結婚相手を紹介(滋賀県)~
こんなことがあるのかと驚きのニュース。ボランティアでサポートの立場ですのに、とっても勉強になりました!
最後にハンドベルで〜きらきら星。来週はご家族の前で発表会だそうです。
今回デビューの会話パートナーYさんお疲れ様でした!

ビンゴゲームなどを楽しみました

日時 2023年6月11日 10~12時
場所 とよた市民活動センター
参加者 利用者8名 家族1名 ST2名 CPA2名

本日はグループ訓練の日です。
いつものように準備運動、早口言葉から始まって、
①ビンゴゲーム
 25種類の動物や鳥、昆虫や爬虫類などの中から、3つのヒントに当てはまるものを探します。
 例えば、オーストラリア・木の上・袋がある、に当てはまるのは「コアラ」
 昆虫・暗いところで光る・川、に当てはまるのは「ホタル」
 当てはまるものを探してビンゴを楽しみました。
②絵を見て、その物の左右、上下の区別をします。
 左右が少し分かりにくいようでした。
③12の絵の中に同じものが2つあります。それがどれかを探しました。

以上です。
次回は6月25日。手指を動かす訓練をする予定です。