「あなたの声」の願い

脳卒中や事故の後遺症でコミュニケーションに不自由を感じている方々へのお手伝いをします。
もっともっと失語症の方々の笑顔に出合いたい、多くの人に失語症の事を知ってほしい、それが「あなたの声」の願いです。

  • あつまれ425

    あつまれ425

  • イベント報告

    イベント報告

  • イベント案内

    イベント案内

  • 失語症について

    失語症について

  • 地域の支援先

    地域の支援先

  • あなたの声 通信

    あなたの声 通信

BLOG

和食のお店で忘年会

わだちの会活動報告
日時:令和6年12月8日(日) 11時30分~13時30分
場所:『和の風』
参加者:当事者5名 家族1名  ST1名 CPA2名

今日は『和の風』という和食のお店で忘年会をしました。
食事の間には、最近出かけた紅葉狩りの写真を見せ合い、良い場所を教えていただきました。
食事は、「この食材は何かな」と言いながら、美味しくいただきました。食後のお茶を飲みながら、最近の訪問セールスの断り方や、要らなくなった物の処理法、リサイクル店の活用など、いろいろな情報交換をしました。

◎次回は12/22です。

好きな揚げ物は?

デイサービス花 活動報告
日時:12月4日(水)  9時30分~12時
場所:岡崎市 デイサービス花
参加者:利用者7名 ST1名 スタッフ2名 CPA1名

花さんに参加するようになり1年が過ぎました。利用者の皆さんは、今は紅葉が綺麗だからどこかに行きたいね、それならあそこがいい、ここがいいと、いろいろ候補が出ました。

まずはいつもの発声と手足の運動から。今日の調子をそれぞれお聞きしました。

それから、今日も食べ物の話題が上がりました。好きな揚げ物は?という質問に、海老、いか、とんかつ、牡蠣、カニクリーム、鯵と、いろいろ出てきました。これらから1人3点食べたいものを上げたところ、海老、とんかつ、鯵が上位に上がりました。いろいろ食べたいものがあり、皆さんお元気です💪

クリスマス会

あま津島失語症サロン 12月定例会
日時:12月1日(日) 10時〜13時
場所:蟹江町多世代交流施設 泉人
参加者:当事者5名 家族6名 ST3名 CPA2名 お手伝い2名 

①たこ焼き作り(当事者さん)
②家族会(ご家族)
③クリスマスビンゴ
④みんなで歌おう!
⑤業務連絡

たこ焼き作りと家族会を併行して行いました。
みなさん、協力してたこ焼きをひっくり返したりしていました。出来立ては美味しい!

家族会では、皆さん日頃のストレスや当事者さんへの思い、制度などについて語り合いました。新しく入会された方に、ベテランのご家族がアドバイスしたり、当事者家族だからこそ分かり合える気持ちを共有していました。

クリスマスビンゴでは、クリスマスにちなんだ言葉が書かれたシールをビンゴのマスに貼って、ビンゴカードを作成。ビンゴになった方から順番にみんなで持ち寄ったプレゼントをいただきました。
最後にST Sさんの自慢のギターとともにクリスマスの歌をみんなで歌いました。

◎次回 2月2日(日)10時〜 蟹江町多世代交流施設 泉人