「あなたの声」の願い

脳卒中や事故の後遺症でコミュニケーションに不自由を感じている方々へのお手伝いをします。
もっともっと失語症の方々の笑顔に出合いたい、多くの人に失語症の事を知ってほしい、それが「あなたの声」の願いです。

  • あつまれ425

    あつまれ425

  • イベント報告

    イベント報告

  • イベント案内

    イベント案内

  • 失語症について

    失語症について

  • 地域の支援先

    地域の支援先

  • あなたの声 通信

    あなたの声 通信

BLOG

書き初めパート2

第16回春日井失語症サロン
日時:2025年3月2日(日)14:00~15:40
場所:春日井市総合福祉センター 第2集会室
参加者:当事者8名、家族5名、ST4名、ボランティア1名、見学その他3名、CPA4名

初参加者1名をお迎えして、まずは自己紹介のはずでしたが?
「あつまれ425あいち2025」のご案内と意思疎通支援利用についての説明から始まりました。
(支援等も利用して、なるべく多くの方にご参加いただけると嬉しいです。)

前回サロンは欠席が多かったので、今回も「書き初めパート2」を行ないました。2回目の方も今年初めての方も、思い思いに筆を取られました。(作品はお預かりして「あつまれ425」に出品します)
後半は、今後サロンでやってみたい事について皆さんで話し合い、楽しそうな提案や言語訓練など色々出ました。

★次回予定
家族会 4月6日(日)10:00~11:30 春日井市総合福祉センター ボランティアルーム
サロン 5月4日(日・祝)14:00~15:30 春日井市総合福祉センター 第2集会室

パウル・クレー展へ行きました

みかん山友の会 活動報告
「パウル・クレー展」へ行こう!
日時:3月1日(土)13:30〜15:30
場所:愛知県美術館
参加者:当事者10名、家族2名、ST4名、CPA5名

愛知県美術館で開催中の20世紀スイスの画家パウル・クレー展へ行きました。
皆さんとても興味深くご覧になっていて、謎めいたパウル・クレーの絵に引き込まれていました。

美術館の上に屋上庭園がある事を当事者さんが教えてくださって、心地よい日差しの中で集合写真を撮りました。

◎次回:5月10日(土)  総会

お菓子の写真でゲーム

デイサービス「サニーズ」活動報告
日 時:2025年2月28日(金)9時55分〜11時30分
場 所:千種区西崎町 ホームケアセンター サニーズ
参加者:利用者 5名、ST 1名、CPA 1名

初めに皆さんの近況報告を伺いました。
泊まりがけで娘さんのステージを観に行かれた方、土日の朝はイオンに行き朝食を調達される方、「昨夜の私のおやつは何でしょう?」とクイズを出される方、相変わらず生活を楽しんでおられる様子が伺えました。

次にいろいろな市販のお菓子の写真を見ながら、明治や大正からあるお菓子はどれか、当てるゲームをしました。意外なお菓子がとても古くから販売されていることに驚きながら、ご自分の子どもの頃を懐かしく思い出されていました。

最近暖かくなってきましたが、この先まだ寒くなる日もあるようで、体調には気をつけていきたいものです。