「あなたの声」の願い

脳卒中や事故の後遺症でコミュニケーションに不自由を感じている方々へのお手伝いをします。
もっともっと失語症の方々の笑顔に出合いたい、多くの人に失語症の事を知ってほしい、それが「あなたの声」の願いです。

  • あつまれ425

    あつまれ425

  • イベント報告

    イベント報告

  • イベント案内

    イベント案内

  • 失語症について

    失語症について

  • 地域の支援先

    地域の支援先

  • あなたの声 通信

    あなたの声 通信

BLOG

楽しい話が盛り沢山

あなたの声サロンin稲沢 活動報告
日時 :2025年4月26日(土)14:00~15:30
場所 :稲沢市民センター1階講習室
参加者:当事者/2名 家族/2名 CPA/3名

自己紹介~近況等
・隣家の庭に桜の木があり、それを家から観ながらBBQをした。
・常滑の友達の家に行って来た。。山の上の方まで登った所にある。
・京都まで行って来た。自由席が少なくなっていて、混雑もしていたが、無事座れて行けた。
・あつまれ425の作品展に行って来た。作品展会場の雰囲気を動画で観てもらった。
・ドクターイエローの運転ラストランを場所を決めて見に行って来た。(JR東海の車両)
・尾鷲までコロナ禍以来に帰った。帰路は奥様と道の駅、温泉等、ドライブを楽しみながら帰ってきた。
・花~の話で魚の話になり、魚へん漢字を皆で出した。

ペットボトル蓋のゲーム
当事者さんゲームの絵(ガンダム)

*プチゲーム:ペットボトル蓋を滑らす人と紙コップ2個で滑ってきた蓋を受ける人で対戦。
長机の両端に向かい合って!なかなか入らない!
*家族同士で情報交換,熱心に場所・内容も詳細に確認のやり取り。今後役立つ話。

皆さん色々楽しい話が盛り沢山でした。知ってる場所、内容を共有し話題が広がりました。皆さん何より行動力、元気で、最高です。

◎次回開催予定  6月28日(土)14:00~15:30 稲沢市民センター1階講習室

4月25日、失語症の日

デイサービス「サニーズ」活動報告
日 時:2025年4月25日(金)9時55分〜11時30分
場 所:千種区西崎町 ホームケアセンター サニーズ
参加者:当事者5名、ST1名、CPA1名

今日は4月25日、失語症の日です。

久しぶりにメンバー全員が揃いました。
入退院を繰り返している方が出席されて、皆さんも初め喜んでいましたが、来週には再度入院とのこと。また寂しくなるね、の声が聞こえました。一方でダイエット宣言されていた方は、心なしかシャープなフェイスラインに。こちらにはしっかりとエールが送られていました。そして「あつまれ425」の会場当番の感想(良かった点も、改善すべき点も)を聞かせてくださる方もありました。

ゴールデンウィーク直前という事で、綺麗な景色の写真を見て、どこの景色か当てるゲームをしました。似たような景色でも、ちょっとした部分から皆さんはたちまち当ててしまいます。どこの景色か正解した後は、その土地に関する思い出話や、ぜひ行ってみたいの声で、しばし和気藹々でした。

当事者同士だからこその本音トーク

あつまれ女子会ZOOM 活動報告
日時:2025年4月20日(日) 14時~15時
場所:オンラインで開催(LINE対面ミーティング)
参加者:当事者4名、CPA3名

司会進行で、近況報告を順番にお話しいただき、毎回それぞれの方に感想や思いなどを伝える、相互の対話形式でコミュニケーションを取られていました。日頃感じていることや、失語症ならではの不自由さについて共感できることが多くありました。リハビリをとても頑張っていらっしゃることや、ライブで推し活を楽しんでいらした方のお話もありました。

伏見「ドリーム」のカフェのことや、「読み合わせの会」があることなどの情報共有もありました。当事者同士だからこその本音トークの機会となり、充実した1時間になりました。

◎ 次回は  5月18日(日) 14時~15時 LINEか、Zoomにて開催予定です。