「あなたの声」の願い

脳卒中や事故の後遺症でコミュニケーションに不自由を感じている方々へのお手伝いをします。
もっともっと失語症の方々の笑顔に出合いたい、多くの人に失語症の事を知ってほしい、それが「あなたの声」の願いです。

  • あつまれ425

    あつまれ425

  • イベント報告

    イベント報告

  • イベント案内

    イベント案内

  • 失語症について

    失語症について

  • 地域の支援先

    地域の支援先

  • あなたの声 通信

    あなたの声 通信

BLOG

思い出に共感

あつまれ女子会 ZOOM 活動報告
日時:2025年2月23日(日)14時〜15時半
場所:オンラインで開催(zoom)
参加者:当事者3名、ST1名、CPA3名

初めに各自の近況報告をしました。
バレンタインにチョコを手作りした方。寒波で雪が降ったため、予定が中止になってしまった方。ご両親が入院されて毎日てんてこ舞いの方。皆さん、それぞれに忙しい毎日を送っておられる姿が伺えました。

途中、発症した頃の話になり、当時を思い出して涙ぐまれる方もありましたが、発症当時の辛い思い出を共有できるのは、やはり同じ経験をした人同志だからですね。(記録N)

◎来月は29日(土)13時半から熱田区社協で、みんなで顔を合わせて、ハンドベルの練習をする予定です。

絵を描いて一緒に考えました

あなたの声サロンin稲沢 活動報告
日時 :2025年2月22日(土)14:00~15:00
場所 :祖父江アイコク株式会社 いこいの広場 (ミモザの花はもう少し暖かい日を待ってます)
参加者:当事者4名/ 家族3名/ 学生ボランティア1名/ CPA5名

丸テーブル囲んで和気相合の効果もあり、暫くの間、同テーブルで自由に語る 皆さん盛り上がってます。近況等何でも自由に・・・(新デイサービスの予定)・(新幹線での旅の予定)・(今読んでる本/「ゴミ清掃員の日常」滝沢秀一)漫画付き

・(自分でカット絵を描いて、みんなで一緒に考える さて?何でしょう!):添付写真あり 
・答え(はま寿司?バツブルー)違いました
・見事に正解者ありCPAのKさん(はだか祭り)を見に行ったでした‼ 凄い二重丸

・(学生ボランティアさんが活動終了挨拶)→当事者さんとのコミュニケーション内で共通の話題が分かり、やっぱり繋がっていたのですね
・目標にどんどん向かってるファイトある姿をサロンで見て、また色々話して貰って楽しかったです サロン一同応援してます!ありがとうございました

皆様 まだまだ寒い日々、体調に気をつけて下さい(報告:N)

◎次回開催予定:2025年4月26日(土)14:00~15:30 稲沢市民センター1階講習室

質問に答えるゲーム

デイサービス「サニーズ」活動報告
日 時:2025年2月18日(火)午前9時55分〜11時30分
場 所:千種区西崎町 ホームケアセンター サニーズ
参加者:利用者 5名、ST 1名、CPA 1名

皆さんのこの1週間の振り返りをした後、サイコロを振って進んだ枠に書かれた質問に答えるゲームをしました。「好きな魚は?」「○○県のいい所は?」など、思いつくままに答えておられ、そこからお話が広がりました。なかなか答えが浮かばないときは、答えの出やすい質問に移動して考えたりしました。「○という字から始まる言葉は?」にはいろいろな答えを思いつく一方、「○という字で終わる言葉は?」にはなかなか答えが出ない人が多かったです。

今日はとても寒かったですが、午後からいつも通り散歩を予定する元気な方も。