「あなたの声」の願い

脳卒中や事故の後遺症でコミュニケーションに不自由を感じている方々へのお手伝いをします。
もっともっと失語症の方々の笑顔に出合いたい、多くの人に失語症の事を知ってほしい、それが「あなたの声」の願いです。

  • あつまれ425

    あつまれ425

  • イベント報告

    イベント報告

  • イベント案内

    イベント案内

  • 失語症について

    失語症について

  • 地域の支援先

    地域の支援先

  • あなたの声 通信

    あなたの声 通信

BLOG

これから挑戦したい事

第19回一宮失語症サロン138
日時:5月26日(日) 14時〜15時30分
場所:一宮市役所尾西庁舎 会議室
参加者:当事者7名、家族4名、ST3名、会話パートナー3名

自己紹介(住所も)の後、当事者と、家族にわかれて、話しました。
病気の発症から、今までのこと。これから挑戦したい事、している事。
ガーデニング、ウォーキング、旅行、ゴルフ、野球、絵を描く、手が動くように電磁波の治療をしている 等沢山でました。
今日は、尾西の市民会館で、市民まつりのイベントがあり、駐車場が空いてなくて、皆さん苦労されたようです。(報告T)

◎次回 7月28日(日)14時〜15時30分

心地よい時間の過ごし方

あつまれ女子会ZOOM 活動報告
日 時:5月26日(日) 14時~(Zoom)
参加者:当事者3名 CPA3名

近況報告 いっぱいしながら今の事 未来に向けて話しました。
何をしていると一番心地いいのか  など。
美しい景色を見る。 産直野菜を買うのが楽しい。 畑の中にいるのが嬉しい。 ピアノを弾くのが楽しい。 みんなそれぞれ自分と向き合いながら生活されてます。

◎次回は6月30日 14時 ZOOM

ふきのとう ランチ会

ふきのとう活動報告
日時:令和6年5月24日(金曜)12時~14時
場所:名古屋徳川園内 宝善亭
参加者:12名(会員4名 家族3名 ST1名 CPA4名)

2か月振りのふきのとう開催です。
集合場所には車で移動と名駅から名古屋メーグルバスを利用して集合です。
徳川園バス停から徒歩組は、外塀を皆様と会える一心で歩きました。
文化財を収蔵する敷地内の一角にお店がありました。東門です
12時過ぎ到着、豪華なランチと飲み物で乾杯して、いつもの楽しい雰囲気で始まりました。
ランチも充分すぎるご馳走と、皆様の顔もほころんでいました。
玄関先での集合写真も記念になりました。
園内もとてもきれいで、気持ちの良いランチ会になりました。

7月の宿題 お出掛けアンケートの結果も楽しみです。お答えは携帯へ
今日のランチ会の御手配をYさんお世話になりました。

◎次回7月ふきのとう予定