「あなたの声」の願い

脳卒中や事故の後遺症でコミュニケーションに不自由を感じている方々へのお手伝いをします。
もっともっと失語症の方々の笑顔に出合いたい、多くの人に失語症の事を知ってほしい、それが「あなたの声」の願いです。

  • あつまれ425

    あつまれ425

  • イベント報告

    イベント報告

  • イベント案内

    イベント案内

  • 失語症について

    失語症について

  • 地域の支援先

    地域の支援先

  • あなたの声 通信

    あなたの声 通信

BLOG

スリッパ卓球

デイサービス花 活動報告
日時:5月23日(木) 9時30分~15時
場所:岡崎市 デイサービス花
参加者:利用者7名 ST1名 スタッフ3名 CPA1名

内容
(前半) 自己紹介、ストレッチ体操、筋トレ
(後半) 全員でスタッフも混じり「スリッパ卓球」

何処へいくかわからないピンポン玉に素早くスリッパでサッと止め、スマッシュできめる利用者さんに、私もたじたじ。利用者さんと一緒に色々な活動を行い、笑い声が絶えない楽しい活動が行えました。ディサービス花さんスタッフの皆さん、ありがとうございました。

苦労話も楽しそうです

日時:5月22日(水) 14時20分〜16時10分
場所:総合リハビリセンター 通所リハ
参加者:前半 3名 後半 4名 ST1名 CPA1名

【前半】
持ち寄られた新聞記事の中で話題の中心になったのは、バラの見頃を迎えた「ぎふワールド・ローズガーデン」。この記事を選ばれたOさんはバラが大好き。お庭で育てている赤やピンクの見事なバラの写真をスマホで皆さんに見せてくださいました。「1年を通じて手入れが大変。病気になる前はもっとできたのに。」と言われていましたが、バラへの愛情は健在。苦労話も楽しそうです。

【後半】
挨拶、体調確認の後、2種類の記事を順番に1文ずつ声を出して読みました。「一年間の落とし物」の記事では、犬が13000匹、現金も228億円とか。読みづらい数字が各所に出てきましたが、みなさん最後までがんばられました。

近況報告とスリッパ卓球

第375回はなの木会例会
日時 :令和6年5月19日(日)13時15分~15時15分 
場所 :名古屋市障害者スポーツセンター2階会議室
参加者:15名(会員7名・家族1名・ST1名、見学1名(家族1名)CPA4名)

近況報告
*何もしてないとお話でしたが、麻雀と体操を心掛けている。
*来週火曜に石川県観光ツアーに行ってくる。
*元気です。麻雀と老人クラブに通ってます
*肩が痛かったが、ラジオ体操を近所の公園で9時から参加して、腕が上がるようになった。
*連休明けてファンヒーターの掃除、網戸を洗いました。
*毎日草刈りとウォーキングして足が痛むので丈夫にしたい。
*国府宮のお祭りが楽しかった。
*今日見学の当事者さんは初めて参加するので、ドキドキですと仰いました。

4月21日あつまれ425 楽しかったよ、皆で声をあわせて群読も良かったそうです。
7月6日(土)犬山連合会総会のお知らせ 会員3名参加予定です。詳細は来月に

スリッパ卓球 1対1のトーナメント戦  優勝者Sさん おめでとう♥

CPAのOさんの感想は「スムーズに仲間に入る事が出来ました。」
★次回例会 6月16日(日)名古屋市障害者センター1階ボランティア室