猫それとも犬?
デイサービス花 活動報告
日時:6月11日(火) 9時30分~12時
場所:岡崎市 デイサービス花
参加者:利用者7名 ST1名 スタッフ2名 CPA1名
腰を回す運動からフラフープの話になりました。知らない人もいたので今度持ってきてやってみようと言う話になりました。猫と犬でどちらが好きか 自分を例えると猫か犬か 周りの人はその人を猫と思うか犬と思うか そんな話をしました。
デイサービス花 活動報告
日時:6月11日(火) 9時30分~12時
場所:岡崎市 デイサービス花
参加者:利用者7名 ST1名 スタッフ2名 CPA1名
腰を回す運動からフラフープの話になりました。知らない人もいたので今度持ってきてやってみようと言う話になりました。猫と犬でどちらが好きか 自分を例えると猫か犬か 周りの人はその人を猫と思うか犬と思うか そんな話をしました。
わだちの会活動報告
日時:令和6年6月9日(日)10~12時
場所:とよた市民活動センター
参加者:当事者7名 家族1名 ST2名 CPA2名
①早口言葉
いつもの早口言葉です。文字を見ないで言えるものは見ずに挑戦しました。
②お金はいくら
絵に書かれた不揃いな硬貨やお札の合計をしました。絵は現金と比べると識別が難しかったです。また、物の価格表を参考に、買ったものが全部でいくらになるか計算をしました。
③漢字作り
漢字のパーツを上下左右に組み合わせて、漢字を完成させました。
◎次回は6/30です。
第4回とき失語症サロン
日時 :2024年6月9日(日)14時~15時30分
会場 :岐阜県土岐市 デイサービスセンター彩風
参加者:当事者3名 家族1名 ST3名 ボランティア1名 CPA 3名
自己紹介は「春のお出かけ」or「マイブーム」をテーマに話しました。外国の方と一緒にあちこち出かけられたり、ご自宅でゆっくりされたり、急に思い立って出かけたら営業時間が終わっていたり。。
少人数でしたが、その分ゆっくりいろいろなお話をうかがえました。
★次回予定 9月8日(日)