第23期失語症会話パートナー養成講座始まりました
10月12日より1月11日まで開講
会場は失語症の講義を聴講する受講生さん達の熱気に包まれています。


10月12日より1月11日まで開講
会場は失語症の講義を聴講する受講生さん達の熱気に包まれています。
日時:2024年9月7日(土)13時30分~15時45分
会場:名古屋市瑞穂区社会福祉協議会 1階研修室
参加者:講師1名 あなたの声会員 26名 他1名
1 スキルアップ講座 「就労支援について」
講師:林厚志氏(名古屋市総合リハビリテーションセンター就労支援課)
障害者全般の就労支援機関や就労系サービスの種類、発症から就労までの流れの説明とともに、雇用と生活については障害者の方々がどのようなことに困り支援者は何をするべきかを教えていただきました。
2 ホワイトブック作り
あなたの声の啓発物販であるホワイトブック作りを参加者全員で体験しました。
あなたの声のグッズがいろんな支援の場に役に立ちますようにと、気持ちを載せての会員交流企画でした。
2024年7月6日 13:30~16:00 犬山市民交流センターフロイデ
参加者:当事者25名 家族4名 ST8名 会話パートナー等23名、見学3名
要約筆記者6名が議事進行のサポートをされ、総会は全て承認され新体制が決まりました。当事者2名が体験発表をされ趣味のボールペン画・日記など見せていただきました。そして各友の会から、会の命名の由来や最近の活動について報告がありました。5年ぶりの総会でしたが、友の会の皆さん同志の笑顔の対面、交流ができ盛会でした。愛知県議員K氏が見学され、失語症の事を沢山知っていただく機会となりました。