「あなたの声」の願い

脳卒中や事故の後遺症でコミュニケーションに不自由を感じている方々へのお手伝いをします。
もっともっと失語症の方々の笑顔に出合いたい、多くの人に失語症の事を知ってほしい、それが「あなたの声」の願いです。

  • あつまれ425

    あつまれ425

  • イベント報告

    イベント報告

  • イベント案内

    イベント案内

  • 失語症について

    失語症について

  • 地域の支援先

    地域の支援先

  • あなたの声 通信

    あなたの声 通信

BLOG

手作りジャムを作ろう~

ふきのとう 活動報告
日時:2025年3月15日(土曜)11時~14時30分
場所:藤が丘ステーションサイド 
参加者:会員2名・ST1名・家族2名・CPA4

テーマ 「手作りジャムを作ろう~」

F先生のお声掛けから、今旬の柑橘類(甘夏、八朔)を先生の八朔の皮を剥くところから、男性軍も皆エプロン姿で真剣でした。そうこうしてる間にお昼になり、それぞれ持参のお弁当を頂きました。いつも気心が知れている方々と良い雰囲気が流れました。お庭で採れた柑橘を分けて頂きました。それぞれの家庭の味で作ってください。

近況報告
ウオーキングしてます。ドリームへ行って言語の勉強と楽しく歌を歌うこと
送迎付きのデイサービスに通ってます。
友達と知多小野浦へ名古屋でお洒落なお店で食事しました、
家族・CPA・先生もそれぞれお話させて頂きました。

先生は、会員さんから家族の方に一言ありがとうと言う感謝の言葉を延べてください。その言葉がこれからも力になりますからと。納得❤ CPAも先生・会員さん負担のないような企画と継続して行きたいと思いました。

◎次回 6月14日(土曜)予定

今日は何の日?

デイサービス「サニーズ」活動報告
日 時:2025年3月14日(金)9:50~11:30
場 所:千種区西崎町 ホームケアセンター サニーズ
参加者:利用者 5名、見学:体験2名(家族)、ST 1名、CPA 1名

朝の打ち合わせでも、今日は5月の気温とかで、午後の散歩に行かれる方も楽しみです。
今日は、見学の方ご夫妻が来られ、一週間の報告に、自己紹介が入りました。皆さんの体調は「まあ、まあ」「ぼちぼち」と言われますが、穏やかな日常の中にも、春に新しい取り組みへの意気込みも感じられ、元気づけられました。

今日は何の日?
ホワイトデー、吉良上野介が殿中で切り付けられた日、3,14円周率…延々と数字を覚えておられる方に、皆で感心!

脳トレゲームは、写真比べで、どちらが「昭和?」「平成?」
果物詰め合わせ、郵便ポスト、お弁当箱、デザートなど2枚の写真を比べてグループで話し合いました。“回想法”で昭和の懐かしさも記憶を思い出しました。

いちご狩り

知多半島失語症サロン 3月活動報告
日時:3月9日(日) 10:00~11:30
場所:澤田農園
参加者:当事者 4名、家族 2名、ST1名、家族 1名、付き添いボランティア1名、会話パートナー 2名

 いちご狩り(リクレーション)
快晴の中、総勢11名でいちごハウス ワイワイと愉しく食べ放題のいちご狩りを頂きました。
外は風が強い様子でしたがハウスの中は暖かく、どの苺が美味しいか探し教え合いながらの楽しい時間を過ごす事ができました。

◎次回予定 5月25日(日)13:30~ 半田市中央公民館