「あなたの声」の願い

脳卒中や事故の後遺症でコミュニケーションに不自由を感じている方々へのお手伝いをします。
もっともっと失語症の方々の笑顔に出合いたい、多くの人に失語症の事を知ってほしい、それが「あなたの声」の願いです。

  • あつまれ425

    あつまれ425

  • イベント報告

    イベント報告

  • イベント案内

    イベント案内

  • 失語症について

    失語症について

  • 地域の支援先

    地域の支援先

  • あなたの声 通信

    あなたの声 通信

BLOG

ご協力に感謝~イオン黄色いレシート

イオン黄色いレシート活動報告
日時:4月11日(木)10:30~11:00
場所:イオンナゴヤドーム前店
参加者:CPA 4名

今年度初めての活動
「黄色いレシートのご協力よろしくおねがいいたしま~す」マスクの中からお声がけ30分間。
最近イオン内での活動指定場所が変わります。人通りの悪そうな場所だなあ・・・なんて思いながら4人で声を張り上げておりました。しかししかし、この活動を覚えてくださるお客様が多いことに感謝。10時半に入店したばかりのお客さま達が財布の中から黄色いレシートをゴソゴソ出しながら投函くださる方が多いかったです。「ご協力ありがとうございました~<(_ _)>」

◎次回は5月11日

記事の読み解きで話題が広がりました

日時:4月10日(水)14:20〜16:10
場所:名古屋市総合リハビリセンター 通所リハ棟
参加者:前半2名 後半5名 ST1名 CPA1名

前半は、持ち寄られた新聞記事は2名でしたが、ゴルフのお好きなSさんは “阿部ツアー初V” の話題。お年は?(23歳若いね!)富士フィルム・スタジオアリスのツアーで賞金は? 1800万円 その他、優勝副賞でカメラがもらえた。お仲間との記事の読み解きで話題も広がりました。彼女の趣味が写真で良かったね! Ⅰさんの記事は、台湾の地震…1986年31歳の時に仕事でサンフランシスコ在住に遭遇した震度7の地震で車が落ちたという、思い出された記憶を話してくださった。

後半は、今日の記録(今日の日付け、名前、住所、体調)と、言葉でお隣さんと挨拶、体調伺いです。今日の課題は、動詞の反対語を選ぶ…書く(消す)壊す(作る)などと、適切な動詞の使い方。形容詞と動詞の使い方のドリルでした。みなさん学生時代に帰ったように真剣に取り組まれました。

おにぎりのお好きな具は?

デイサービス花 活動報告
日時:4月9日(火) 9時30分~12時
場所:岡崎市 デイサービス花
参加者:利用者6名 ST1名 スタッフ2名 CPA1名

自己紹介 発声練習 スクワット ペットボトルを使って筋トレ
ペットボトルを持って足踏み 食事前の口の運動

4月下旬にパーティをし その時のおにぎりの具を皆さんに聞きました。昨日は鮭、梅が多かったです。